生き物のすることは、変容すること、それしかないのです。
それしか許されず、おそらくまっすぐにそれを望むしか、他に、道はないのです。
梨木香歩 「からくりからくさ」より
FreeHand
▼
2015年2月15日日曜日
キターーー(≧∀≦)♪
おはようございます、momoです。
先日仕込んだ
オルゴナイトが週末に届きました(≧∀≦)♪
これでもかっ!!
…というくらい
それはそれは
ごっちゃりコテコテにいっぱいいれてます(笑)
いちばん最初につくったものと
いっしょに…♪
こちらは
ごいっしょしたNさんがつくったもの。
色とりどりで
とっても綺麗(●´ω`●)♪
私がつくったのとはまた
全然雰囲気がちがいます。
オルゴナイトづくり、
完全に病みつきになりました( -_-)
あたまのなかには
もう、次なる構想が…♪
今度は
以前お土産にいただいた
食用金粉とか
麻炭とか
ダンナさんが
むかーし
卒業旅行で買ったという
マリアさまのキーホルダーとか
入れてみようっと(≧∀≦)♪
先日仕込んだ
オルゴナイトが週末に届きました(≧∀≦)♪
これでもかっ!!
…というくらい
それはそれは
ごっちゃりコテコテにいっぱいいれてます(笑)
いちばん最初につくったものと
いっしょに…♪
こちらは
ごいっしょしたNさんがつくったもの。
色とりどりで
とっても綺麗(●´ω`●)♪
私がつくったのとはまた
全然雰囲気がちがいます。
オルゴナイトづくり、
完全に病みつきになりました( -_-)
あたまのなかには
もう、次なる構想が…♪
今度は
以前お土産にいただいた
食用金粉とか
麻炭とか
ダンナさんが
むかーし
卒業旅行で買ったという
マリアさまのキーホルダーとか
入れてみようっと(≧∀≦)♪
2015年2月14日土曜日
ば、バレンタイン?
こんばんは、momoです。
今日はバレンタイン(*^o^*)♪
実家の父と
義父と
甥っ子ちゃんと
診察日が重なったので病院の先生と
ダンナさんと。
それぞれに
趣向をこらして
チョコレートを選ぶのが楽しみです(*´ω`*)
ダンナさんは
甘いものをあまり好まないので
プレゼントと称して
毎年私が自分で食べたいチョコレートを買って
ご相伴と称して
むさぼり食べてますが(爆)
今年はいかにも
ダンナさんが好みそうなチョコレートを
見つけました!
おかめパッケージの
抹茶の生チョコ。
写真撮りたいから待ってーー
と言ってるのに
遠慮なくバリバリあけてます( -_-)
ただ、このチョコレートは
生チョコだったので、
賞味期限が前日の2月13日だったΣ(・ω・ノ)ノ
それで
先週末にもうすでに
食べ尽くしてしまいました(●´ω`●)ゞエヘヘ
当日
何にもないのも
なんかさびしいかもー
と、用意したのがこれ↓
なかみは
蛤の酒蒸しに
鰹の酒盗に
ミニサイズのイカめしに
高級干し柿。
ダンナさんの好きそうなもの
バラエティパック。
チョコレートよりも
ずーーっとうれしそうでした( -_-)
今日はバレンタイン(*^o^*)♪
実家の父と
義父と
甥っ子ちゃんと
診察日が重なったので病院の先生と
ダンナさんと。
それぞれに
趣向をこらして
チョコレートを選ぶのが楽しみです(*´ω`*)
ダンナさんは
甘いものをあまり好まないので
プレゼントと称して
毎年私が自分で食べたいチョコレートを買って
ご相伴と称して
むさぼり食べてますが(爆)
今年はいかにも
ダンナさんが好みそうなチョコレートを
見つけました!
おかめパッケージの
抹茶の生チョコ。
写真撮りたいから待ってーー
と言ってるのに
遠慮なくバリバリあけてます( -_-)
ただ、このチョコレートは
生チョコだったので、
賞味期限が前日の2月13日だったΣ(・ω・ノ)ノ
それで
先週末にもうすでに
食べ尽くしてしまいました(●´ω`●)ゞエヘヘ
当日
何にもないのも
なんかさびしいかもー
と、用意したのがこれ↓
なかみは
蛤の酒蒸しに
鰹の酒盗に
ミニサイズのイカめしに
高級干し柿。
ダンナさんの好きそうなもの
バラエティパック。
チョコレートよりも
ずーーっとうれしそうでした( -_-)
2015年2月12日木曜日
遠征♪
こんばんは、momoです。
「おもしろい店がたくさんあるよ。
お昼休み、食べにくれば?
そこからだと10分で来れるよ」
新年から
となり駅にある職場に転職したダンナさん。
「オジサンパラダイス」として名高い新橋を
たいへんお気に召したもようです(´-ω-`)
なんで
1時間しかないお昼休みに
わざわざそんなとこまで
行かなくちゃならないんじゃΣ(`‐ェ‐´)!
…とは思ったものの、
好奇心に駆られ
遠征してみることにしました(*´ω`*)♪
私の職場から
一心不乱に歩いて
15分弱。
30分くらいで
お昼を食べて
また
一心不乱に歩いて
15分弱。
すごーく
あわただしいけれど
たまには
気分がかわっておもしろいかな(●´ω`●)♪
「おもしろい店がたくさんあるよ。
お昼休み、食べにくれば?
そこからだと10分で来れるよ」
新年から
となり駅にある職場に転職したダンナさん。
「オジサンパラダイス」として名高い新橋を
たいへんお気に召したもようです(´-ω-`)
なんで
1時間しかないお昼休みに
わざわざそんなとこまで
行かなくちゃならないんじゃΣ(`‐ェ‐´)!
…とは思ったものの、
好奇心に駆られ
遠征してみることにしました(*´ω`*)♪
私の職場から
一心不乱に歩いて
15分弱。
30分くらいで
お昼を食べて
また
一心不乱に歩いて
15分弱。
すごーく
あわただしいけれど
たまには
気分がかわっておもしろいかな(●´ω`●)♪
2015年2月9日月曜日
オルゴナイト♪
こんばんは、momoです。
「オルゴナイト」というものを
ご存知ですか…?
こちらのサイトさんに
簡単にまとめられていました(*´ω`*)
→ ☆
なんだか
ちょっとマユツバな
アヤシイ感じが
ソコハカトナクただよっていますが
私は
「これは…おもしろそう(≧∀≦)♪」
と、よくわからぬままとびつきました(笑)
そんなこんなで
去年ひょんなことから
オルゴナイト作成ワークショップに参加して
はじめてつくってみたものがこれです↓
小さいのもいくつかつくって
友達やダンナさんに
プレゼントしました(*´ω`*)
ようは
金属(=無機物)と
天然石(=有機物)をいれて
樹脂でかためるものらしく
基本的なルールをおさえれば
何を入れてもいいらしい。
たくさん用意された
材料のなかから
自分の好きなものを選んで
好きなように
つくりあげていくのは
ほんとうに楽しい(≧∀≦)♪
つくる人によって
おのずといろいろな個性があらわれてくるのも
楽しくて
人がつくるのを
見ているのも楽しい(≧∀≦)♪
無心で
子どもみたいに何かをつくりあげていく
そのプロセス自体にも
何か癒やしの効果があるような…(*´ω`*)♪
あまりに楽しかったので
昨日は
石好きがご縁で知り合ったNさんをお誘いして
またつくりに行ってきました♪
前回のときのように
大きめのものを1つ、
小さいのをいくつかつくって、
また友達とかにプレゼントしよう…
と思っていたのですが、
なんだかつくっているうちに
気がついたら
とんでもなく
ばかでかいのができてしまったΣ(・ω・ノ)ノ
樹脂が足りなくなって
追加オーダーしました(●´ω`●)ゞエヘヘ
私が嬉々として暴走しているのを
なかばあっけにとられて
眺めていたまわりの人たちも
「…じゃあ、私も追加で」
と結局追加オーダーの嵐になってしまった(笑)
硬化させるのに
少し時間がかかるので
今週末くらいに
完成品が送られてくる予定です。
どんなふうに
できあがってくるのか
とても楽しみ(●´ω`●)♪
「オルゴナイト」というものを
ご存知ですか…?
こちらのサイトさんに
簡単にまとめられていました(*´ω`*)
→ ☆
なんだか
ちょっとマユツバな
アヤシイ感じが
ソコハカトナクただよっていますが
私は
「これは…おもしろそう(≧∀≦)♪」
と、よくわからぬままとびつきました(笑)
そんなこんなで
去年ひょんなことから
オルゴナイト作成ワークショップに参加して
はじめてつくってみたものがこれです↓
小さいのもいくつかつくって
友達やダンナさんに
プレゼントしました(*´ω`*)
ようは
金属(=無機物)と
天然石(=有機物)をいれて
樹脂でかためるものらしく
基本的なルールをおさえれば
何を入れてもいいらしい。
たくさん用意された
材料のなかから
自分の好きなものを選んで
好きなように
つくりあげていくのは
ほんとうに楽しい(≧∀≦)♪
つくる人によって
おのずといろいろな個性があらわれてくるのも
楽しくて
人がつくるのを
見ているのも楽しい(≧∀≦)♪
無心で
子どもみたいに何かをつくりあげていく
そのプロセス自体にも
何か癒やしの効果があるような…(*´ω`*)♪
あまりに楽しかったので
昨日は
石好きがご縁で知り合ったNさんをお誘いして
またつくりに行ってきました♪
前回のときのように
大きめのものを1つ、
小さいのをいくつかつくって、
また友達とかにプレゼントしよう…
と思っていたのですが、
なんだかつくっているうちに
気がついたら
とんでもなく
ばかでかいのができてしまったΣ(・ω・ノ)ノ
樹脂が足りなくなって
追加オーダーしました(●´ω`●)ゞエヘヘ
私が嬉々として暴走しているのを
なかばあっけにとられて
眺めていたまわりの人たちも
「…じゃあ、私も追加で」
と結局追加オーダーの嵐になってしまった(笑)
硬化させるのに
少し時間がかかるので
今週末くらいに
完成品が送られてくる予定です。
どんなふうに
できあがってくるのか
とても楽しみ(●´ω`●)♪
2015年2月8日日曜日
2015年2月7日土曜日
プチ贅沢♪
こんばんは、momoです。
今日はFちゃんと
銀座のキルフェボンへ。
ついに
ついに
あれを食べました(≧∀≦)♪
白苺のタルト☆.。.:*・゚*:.。.
写真だとなんだか全然白く見えませんが
雪みたいに真っ白に近い苺が
ずらりとならんでいる様子は
おおーっという感じ(*^o^*)
お値段は…
なんと驚きの
1ピース1600円ナリΣ(・ω・ノ)ノ
前々から
興味があったけれど
いつも
もっとずっとお手頃価格の
はなやかなケーキに目移りしてしまうので
初めて食べました(●´ω`●)ゞエヘヘ
いつもは
珈琲党の私ですが
めずらしい
水出しの
グリーンのアールグレイがあったので
好奇心で
ついでにそれも頼んでみました(*´ω`*)♪
見かけは
煎茶みたいだけれど
味は
まがうことなきアールグレイ。
なんだか不思議…♪
プチ贅沢して
とっても満足したけれど。
でもまあ1度試せば
もういいかなあ(●´ω`●)ゞエヘヘ
今日はFちゃんと
銀座のキルフェボンへ。
ついに
ついに
あれを食べました(≧∀≦)♪
白苺のタルト☆.。.:*・゚*:.。.
写真だとなんだか全然白く見えませんが
雪みたいに真っ白に近い苺が
ずらりとならんでいる様子は
おおーっという感じ(*^o^*)
お値段は…
なんと驚きの
1ピース1600円ナリΣ(・ω・ノ)ノ
前々から
興味があったけれど
いつも
もっとずっとお手頃価格の
はなやかなケーキに目移りしてしまうので
初めて食べました(●´ω`●)ゞエヘヘ
いつもは
珈琲党の私ですが
めずらしい
水出しの
グリーンのアールグレイがあったので
好奇心で
ついでにそれも頼んでみました(*´ω`*)♪
見かけは
煎茶みたいだけれど
味は
まがうことなきアールグレイ。
なんだか不思議…♪
プチ贅沢して
とっても満足したけれど。
でもまあ1度試せば
もういいかなあ(●´ω`●)ゞエヘヘ
2015年2月4日水曜日
立春☆.。.:*・°☆.。.:*・°
こんばんは、momoです。
昨日は節分。
とりあえず
おもしろそうな行事には
のっかっておく主義の私の家では
豆まきをし、
(マンションなのでごくひかえめに)
恵方巻きを食べ、
(でも、輪切りにしちゃった時点ですでにだめかも(●´ω`●)ゞエヘヘ)
そして
真夜中の0時、
節分から立春にかわる瞬間には
一陽来復のお札を恵方に向けて貼り、
春を迎える準備万端(* ̄▽ ̄*)♪
万端どころか、
先週末に
「ウォールフラワー」というものを
Francfrancで見つけて一目惚れ、
壁の一画はすごいことになってます(笑)
このお花、
大きいのは直径50cmくらいあるかもー(笑)
昨日は節分。
とりあえず
おもしろそうな行事には
のっかっておく主義の私の家では
豆まきをし、
(マンションなのでごくひかえめに)
恵方巻きを食べ、
(でも、輪切りにしちゃった時点ですでにだめかも(●´ω`●)ゞエヘヘ)
そして
真夜中の0時、
節分から立春にかわる瞬間には
一陽来復のお札を恵方に向けて貼り、
春を迎える準備万端(* ̄▽ ̄*)♪
万端どころか、
先週末に
「ウォールフラワー」というものを
Francfrancで見つけて一目惚れ、
壁の一画はすごいことになってます(笑)
このお花、
大きいのは直径50cmくらいあるかもー(笑)